近藤雄一のブログ

和歌山県内のITサポートを行っています。

Windowsの「送る」(SendTo)機能で、ファイルを移動する方法

前は、X-Finderというファイラを利用していました。しかし、動作が不安定なため、エクスプローラに戻ってきました。

そのため、ファイル移動が大変です。そこで、ファイルを移動するバッチファイルを作って、SendToフォルダに置こうという話です。

(1)ファイルを移動するバッチファイルを作成する

次の1行を書いて、○○.cmdでファイルを保存します。
この場合は、「D:\MYDOC\Archive」にファイルを移動するバッチファイルになっています。

MOVE %1 "D:\MYDOC\Archive"

この情報を真似しました。

右クリックの「送る」を使ってファイルを移動させることはできますでしょうか。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217412507

(2)SendToフォルダ(C:\Documents and Settings\ユーザ名\SendTo)に作成したバッチファイルを置く

  • [win]+[R]で、「ファイル名を指定して実行」を呼び出す
  • 「sendto」と入力して、「C:\Documents and Settings\ユーザ名\SendTo」フォルダを呼び出す

  • さっき作成したバッチファイル○○.cmdをSendToフォルダ下に置く


今回、知ったのですが、SendToフォルダを階層構造にする事ができるようですね。

あとは、ファイルを右クリックして、送るメニューから○○.cmdを呼び出すだけです。

これでファイル移動は楽ちんです。